月がとっても蒼いからGO TO HEAVEN(HELL)【仮】

公開チラ裏のようなもの。自分語り上等

心境

今年に見切りをつけて来年に備えるというライフハック

2013年も残り2週間ちょいという事実に気づいて体中の毛穴という毛穴から脂汗が噴き出しそう。 今年やろうと思ったこと、やるべきことの積み残しは例年のごとく頂上付近に霞がかかるほどの高さになっていて気が滅入るどころの話ではないんだが、もう焦っても…

書いてたのしい。書いてうれしい。

自分の頭の中にしか存在しなかった言葉が文字となって吐き出される瞬間に凄い快感を感じる。自分の思い描いた形に近ければ近いほどその快感は倍増する。 例えそれを誰が読んでいなくとも、その内容がどれだけ拙くとも関係ない。まず何より言葉が文字となって…

わたしはTwitter依存なのかもしんない

普通のツイート休止を自分に課してみたものの、これが意外とつらいことがじわじわとわかってきた。わたしはTwitter依存などではないと思っていたのだが、意外とそのケがあるようだ。 というのも、先ほど起こった驚きをツイートできずに悶々としている自分に…

ナウな出来事に反応したいお年頃

TwitterのわたしのTLを眺めておりますと(直接投稿は休止してるけど結構見てる)、はてな女子界隈に関する分析やら憶測が様々飛び交っていてなかなか興味深く、「こういうときまとめ力がある人なら事の顛末をサラっとまとめるんだろうなぁ」と思うと、自分の…

Twitterをしばし休んでみる

しばらくTwitterを休止してみる。 Twitterというのはその瞬間瞬間で思ったことを切り出すには非常に有用なツールなのだが、その手軽さゆえになかなか推敲するところまで気が回らないのがわたしの実際だ。そんなTwitterであるから自然、勢いでツイートするこ…

「何者」かになることから一歩引いたらSNSは日常の「メタ」になった

いつもならペロッとブクマして軽くコメントを付けて終わりにするところだけど、今日は気分を変えて思ったことをあえてブログに投下してみることにした。そんな気分。 Twitterやめたら起きたこと まず、元増田について思うこと。 「自分は何者でもないことを…

情報の「調理法」が必要だ

日々情報を収集することン年という生活を続けているけど、それらを振り返ることについてはずっとおろそかにしているなぁと思う。 ふと立ち止まってこれまで自分が集めてきたあれやこれやを見渡してみると、「これはこれである意味ひと財産と呼べるのでは?」…

世界からすべてのめんどくさいをなくしたい

「これやるのすげーめんどくさいんだけど、やったほうがいいよねぇ」ということが日常の中に多々ある。 わたしは生来のめんどくさがりやなのでめんどくさいことはやらない。 でもぼちぼちいい大人なので、めんどくさがってばっかりではいかんな、とも思う。 …

学習スランプの脱出法を模索する

より深く勉強したいことはたくさんあるのに学習が一向に進まないという状況に悩んでおります。 その原因は、なまじいろんな知識が身についてしまったがゆえに、横道にそれたり、素直になれなかったりとそんなことが足を引っ張っていることにあるのではないか…

きみのブログをまず、きみが楽しみなよ

近頃自分が好きな音楽や映画や漫画やゲームのことを書くために(今のところゲームしか書いてないけど)このブログとは別に趣味のブログを立てた。これがなかなか楽しい。 わたしはゲームを嗜むのだが、日々それほど時間を割くことができないことが多い。その…

そのブコメは本当に自分の言葉なんだろうか?

近頃はてなブックマーク(はてブ)を使っていてふと思うことがある。それは「はてブでコメントを付ける時、そのコメントは本当に自分が感じたこと、思ったことを表しているのか?」と。 わたしは普段記事に目を通す時、はてブのコメント(ブコメ)を先に目を…

おとなの「ゲームは1日1時間」

かつて高橋名人はこう言いました。「ゲームは1日1時間」。 子どもがゲームに没頭し、ほかの事が疎かになってしまうことに歯止めをかけるための呪文だ。 わたしは今この言葉を改めて噛みしめている。ただし当時とは若干違ったニュアンスで。 以前と比べるとゲ…

わたしが思うブログのいいところ

タイトルがあって本文がある。 これがよい。 タイトルと本文のコンビネーション、この味わいはツイッターでは楽しめまい。

このブログの文体について

ブログ立ち上げから半年ほど経過しているがいまだに「文体」というものを決めかねている。 他のブログなんかを見ていると、「対誰か」を意識した文体が一般的だと思うけど、わたしの場合は今のところ、あまり他人に問いかけるような書き方をしてないつもり。…

冴えたやり方

物事には適切かつ効果的なやり方が存在する。 わたしたちはそのことに対してあまりにも無知ではないだろうか。 例えば一部世間を賑わしている「規制」について。 例えば脱原発について。 例えばデモについて。 そのほかの様々なことについてもそう 市井の人…

ふりだしにもどる

近頃はややこしい事件やら出来事を目にすることが多く、加えて「物事をややこしく考えがち」というわたしの生来の性質があいまって、いろいろなことがこんがらがってきているので、いったんシンプルな思考になりたいと思いました。 って、既にこの説明のまわ…

生活の「ストック」を増やしたい

近頃日々意識していることがひとつある。 それは日常のあらゆることに対する「ストック」を作ること、それを使いやすい形で収納しておくこと。 それは例えば、こうしてブログを書くためのネタとかいうありきたりなストックから、毎度の食事の選択肢やら、あ…

娯楽としての「考える」

結構長い間「考えること」を放棄していたわたしだが、近頃は思うところあって、あーだこーだと考え事をするように努めている。 まだまだ過渡期なので(この後ずっと過渡期の可能性もある)、成果的なものは何一つ生み出せていないのが残念だけど、ひさびさの…

承認欲求を満たしたい、満たしたい

ブログ解説から一夜明けて、改めて読み返してみると「真夜中のラブレター」の如く厨二臭漂う文章の挙句に「う○こ、うん○」の連呼である。(わたしは日常では○んこを連呼するような人間では断じて、ない)枕に顔を押し付けて足をジタバタさせたい気持ち一杯に…

ブログはじめました(○年ぶり○度目)

2013年にやりたいこと それは...ブログの開設。 こう書いてしまうと、新春キャンペーンのお題におんぶにだっこしてる上に、猫なで声で「プレゼント当ててにゃ~ん」と言わんばかりの媚びた話に聞こえるかもしれないが、ほんとにやりたかったことだから仕方が…